生命活動の根幹を支える「食」を私たちと一緒に語り合いましょう。
中部食品グループは、中部食品株式会社を母体とした企業グループです。
人々の暮らしに欠くことのできない「食」を、より良い形でみなさまにご提供することを使命とし、新たな「食文化」の創造に日々取り組んでいます。
人事基本方針
①人材の育成と企業のモラル向上
②ひとりひとりの個性の尊重と能力発揮
③明るく、働きがいのある職場の創造
教育・研修
①集合教育・・・新入社員・販売担当・管理者
②現場研修(OJT)
③社外研修・・・セミナー・実習・視察・見学等
④自己研修・・・通信教育・その他
配置・転属
総合職は、入社後1~3年間で各部門及び関連会社の営業見習、事務、物流、商品管理、製造管理等の職種を経験する人事ローテーション制度を行っています。
一般職は、それぞれの希望を考慮のうえ配属を行っています。
採用実績校
山梨大、明治大、成城大、明治学院大、日本大、専修大、東洋大、山梨県立大、山梨学院大、山梨英和大、拓殖大、立正大、茨城大、信州大、相模女子大学、都留文科大、明星大、山梨学院短大、山梨情報専門、大月短大、実践女子短大、東京家政短大、島根県立大学、産業技術短大
初任給
【総合職】
- 大 卒 214,700円(固定残業代37,200円含む)
短大卒 199,800円(固定残業代31,600円含む)
高 卒 188,300円(固定残業代27,900円含む)
【一般・技能職】
- 大 卒 190,800円(固定残業代16,400円含む)
短大卒 183,000円(固定残業代15,800円含む)
高 卒 175,100円(固定残業代15,100円含む)
諸手当
長距離通勤・家族・役職・時間外・特殊勤務・特殊手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
勤務場所
【甲府市国母】
- 管理本部
- 営業本部(第一営業部)
- 物流本部(共配センター/冷蔵センター)
- 営業本部(第二営業部/製造部)
- 物流本部(チルドセンター)
- 物流本部(大里配送センター)
- 中食フーズサプライ(第一工場/第二工場)
休日休暇
指定休日(月8~10日、年間105日)、年次有給休暇
福利厚生
各種社会保険(健康、厚生、雇用労災、団体生命)、退職金制度
中友会
私たち中部食品グループは、社員一人ひとりの個性を大切にしています。社員で構成されている中友会は、さまざまな企画の中、仕事から離れるひとときを利用し、たっぷりとエネルギーを充電します。
社員の力の結集こそが中部食品グループを支え、またグループは社員と共に発展していきます。

中部食品本社

営業本部(第二営業部)/物流本部(チルドセンター)

物流本部(大里配送センター)

中食フーズサプライ(第一工場/第二工場)
新型コロナウイルスへの対応について
・換気をおこないますので、気温に応じて服装を調整してください。
・当日は受付でアルコール消毒を行います。
・マスクはできる限り着用ください。
・人数制限有り
※体調不良を感じた場合は、無理せずご連絡ください。※
なお、今後のコロナウイルスの感染拡大により、
急遽、採用活動を延期する場合もございますので、ご了承ください。
会社説明会
☆一次選考(別日)の申込みを検討中の方は、 事前に会社説明会へご参加ください。
☆会社説明会参加者にはギフトカードを贈呈いたします。
ぜひお気軽にご参加ください!
①日 時
【11月】※13:15~受付開始
・11月15日(水) 13:30~16:30
【12月】※13:15~受付開始
・12月 5日(火) 13:30~16:30
【1月】※13:15~受付開始
・1月11日(木) 13:30~16:30
②会 場
中部食品株式会社 本社 3階 会議室
(山梨県甲府市国母6-2-38)
③説明内容
- 人事と待遇・募集要項・業務説明。
- 物流倉庫・製造工場・営業事務所等の説明。
④応募方法
- メールの場合
Webサイト(https://www.chubu.co.jp/)内の問い合わせフォーム 又は
メールアドレス info@mail.chubu.co.jpより
【氏名・学校名・電話番号・希望日を明記して下さい。】 - ⇒電話の場合:管理本部 TEL:055-228-4111
- ⇒マイナビの場合 こちら
⑤申込期日
会社説明会の3日前まで
会社見学
メールまたはお電話にてお問い合わせください。
日程については、見学希望のご連絡をいただいた後、担当者との都合調整をいたします。
まずは一度、ご連絡ください。
※見学場所により、コロナウイルスの影響のため入室できない場合があります。
-
- 【メールの場合】
Webサイト(https://www.chubu.co.jp/)内の問い合わせフォーム 又は
メールアドレス info@mail.chubu.co.jpより
◎氏名・学校名・電話番号・希望日を明記して下さい。 - 【電話の場合】管理本部 TEL:055-228-4111
- 【メールの場合】
採用試験応募について
一次選考試験のご案内
①応募資格
- 来春大学・短大・専門学校卒業見込みの方(全学部学科)
- 会社説明会へ参加した方のみ一次選考の申込みが可能となります。
② 採用職種
- 総合職、一般職
(営業販売・システム・一般事務・経理事務・物流・製造・栄養士・商品開発)
③ 応募方法
- メールの場合
Webサイト(https://www.chubu.co.jp/)内の問い合わせフォーム 又は
メールアドレス info@mail.chubu.co.jpより
【氏名・学校名・電話番号・希望日を明記して下さい。】 - ⇒電話の場合:管理本部 TEL:055-228-4111
④ 申込期日 選考日の3日前まで。
⑤ 必要書類 当日受付に提出。
《一次選考》履歴書(顔写真貼付)
《二次選考》成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
※必要書類(履歴書を除く)が間に合わない場合は、ご連絡ください。
⑥ 選考方法
《一次選考》筆記試験(一般常識・適性検査等)
《二次選考》面 接(一次選考通過者のみ)
① 受験資格
- 事前に会社説明会へ参加した方
- 予約の済んでいる方
② 日 時
会社説明会参加者のみ、日程を案内
③ 会 場
- 中部食品株式会社 本社3階 会議室
〒400-8566 山梨県甲府市国母6-2-38
④ 選考方法
- 筆記試験 (一般常識・適性検査等)
⑤ 携行品
- 履歴書(顔写真貼付)、筆記用具 (ボールペン・鉛筆・消しゴム)
採用までの流れ
採用予定人数について
総合職 10名 / 一般職 5名
採用実績
- R3年度入社 総合職(4名)/一般職(5名)
- R4年度入社 総合職(4名)/一般職(4名)
- R5年度入社 総合職(3名)/一般職(1名)
採用後の職務
- 総合職
入社後は各部門及び関連会社の営業見習、事務、物流、商品管理、製造管理やその他の職種を経験する人事ローテーション制度を行なっています。 - 一般・技能職
それぞれの希望を考慮のうえ配属。
令和6年度新卒者 採用スケジュール
【山日YBS企業ガイダンス2023】
- 令和5年 3月 1日(火)アイメッセ山梨
- 令和5年 4月22日(土)アイメッセ山梨
- 令和5年 5月27日(土)甲府記念日ホテル
- 令和5年 8月16日(水)山梨県立図書館
- 令和5年10月14日(土)アピオ甲府
【合同就職説明会・企業説明会】
- 令和5年 6月 9日(金)県主催 合同就職フェア ベルクラシック甲府
- 令和5年 7月 3日(月)英和大学主催 学内合同企業説明会
- 令和5年 7月 8日(土)やまなし県央連携中枢都市圏 合同企業説明会 アイメッセ山梨
- 令和5年 7月29日(土)やまなし高校生企業説明会 甲府市総合市民会館
■会社説明会
〇令和5年度
3月 6日(月)中部食品 本社
3月10日(金)中部食品 本社
3月13日(月)中部食品 本社
4月10日(月)中部食品 本社
5月 8日(月)中部食品 本社
5月12日(金)中部食品 本社
6月 6日(火)中部食品 本社
6月 8日(木)中部食品 本社
7月 4日(火)中部食品 本社
7月 7日(金)中部食品 本社
8月10日(木)中部食品 本社
9月 7日(木)中部食品 本社
10月 5日(木)中部食品 本社
11月15日(水)中部食品 本社
12月11日(月)中部食品 本社
■一次選考試験
〇令和5年度
3月 17日(金)中部食品 本社
3月 20日(月)中部食品 本社
4月 17日(月)中部食品 本社
5月 19日(金)中部食品 本社
6月 19日(月)中部食品 本社
7月 14日(金)中部食品 本社
8月 18日(金)中部食品 本社
9月 14日(木)中部食品 本社
10月13日(金)中部食品 本社